翻訳が最新ではありません
ノートブック・エディターでのジョブの作成
ノートブック・エディターでノートブックを直接実行するジョブを作成できます。
IBM Analytics Engine サービスでノートブックを実行する場合は、ノートブック・ジョブを作成できないことに注意してください。
ノートブック・ジョブを作成する場合:
- ノートブック・エディターで、メニュー・バーから
をクリックして、「ジョブの作成」を選択します。
- 名前と説明 (オプション) を入力して、ジョブの詳細を定義します。
-
「構成」ページで以下を選択します。
- ノートブックのバージョン。 デフォルトでは、最後に保存されたバージョンのノートブックが使用されます。 ノートブックのバージョンが存在しない場合は、ノートブックのアクション・バーから
をクリックしてバージョンを作成する必要があります。
- ランタイム。 デフォルトの場合、ジョブはノートブックに選択されたものと同じ環境定義を使用します。
-
拡張構成 : 環境変数を追加し、ジョブ実行保存設定を選択します。
-
ジョブが開始されたときにノートブックに渡され、ノートブックの実行に影響を与える環境変数。
各変数宣言は、
VAR_NAME=foo
という形式の単一の変数に対して作成する必要があり、それ自体の行に記述する必要があります。例えば、同じノートブックが異なるジョブで使用される場合にアクセスするデータ・ソースを決定するには、モデルをトレーニングするノートブック・ジョブで変数
DATA_SOURCE
をDATA_SOURCE=jdbc:db2//db2.server.com:1521/testdata
に設定し、モデルが実データで実行されるジョブで変数DATA_SOURCE=jdbc:db2//db2.server.com:1521/productiondata
に設定することができます。 別の例として、 Keras モデルに必要な変数BATCH_SIZE
、NUM_CLASSES
、およびEPOCHS
を、別々のジョブで異なる値を使用して同じノートブックに渡すことができます。 -
ジョブ実行結果出力を選択します。 以下を選択可能です。
-
「ログ」&「ノートブック」 。特定の実行の出力ファイル、ログ・ファイル、および結果のノートブックを保管します。 これは、すべての新規ジョブに対して設定されるデフォルトです。 以下の選択肢があります。
-
ログ・ファイルを表示するだけでなく、さまざまなジョブ実行の結果を比較します。 特定のジョブ実行の出力ファイルを保持することにより、ジョブ実行の結果を比較してコードを微調整することができます。 例えば、ジョブの開始時に異なる環境変数を構成することにより、ノートブック内のコードの動作を変更し、これらの違い (グラフィックスを含む) を実行間で段階的に比較することができます。
注:
- ジョブ実行の保存値は、デフォルトで 5 に設定されます。これは、実行出力ファイルの作成数が多くなりすぎないようにするためです。 これは、最後の 5 つのジョブ実行出力ファイルが保持されることを意味します。 より多くの実行出力ファイルを比較する場合は、この値を調整する必要があります。
- 特定のジョブ実行の結果を使用して、「URL による共有」を有効にする URL を作成することはできません。 「URL による共有」で表示される内容のソースとして特定のジョブ結果を使用する場合は、新規ジョブを作成して「更新されたバージョンを & ログに記録」を選択する必要があります。
- ログを表示します。
-
-
ログのみは、ログ・ファイルのみを保管します。 結果として得られるノートブックは破棄されます。 以下の選択肢があります。
- ログを表示します。
-
更新されたバージョンを & ログに記録は、ログ・ファイルを保管し、このタスクへの入力として使用したバージョンの出力セルを更新します。 以下の選択肢があります。
- ログを表示します。
- 「URL による共有」を介してジョブ実行の結果を共有します。
-
-
-
保存構成は、終了したジョブ実行およびジョブ実行成果物 (ログやノートブック結果など) を保存する期間を設定します。 ジョブ実行を保存する日数または保存するジョブ実行の最後の数のいずれかを選択できます。 保存値はデフォルトで 5 に設定されます (最後の 5 つのジョブ実行出力ファイルは保存されます)。
ジョブ実行ファイルの数が多すぎると、プロジェクト・ストレージがすぐに使い尽くされる可能性があるため、デフォルトを変更する際には注意してください。
- ノートブックのバージョン。 デフォルトでは、最後に保存されたバージョンのノートブックが使用されます。 ノートブックのバージョンが存在しない場合は、ノートブックのアクション・バーから
-
「スケジュール」ページで、オプションでワンタイム・スケジュールまたは繰り返しスケジュールを追加できます。
繰り返しを選択せずに開始日と時刻を定義すると、ジョブは指定された日時に 1 回だけ実行されます。 開始日時を定義し、繰り返しを選択した場合、ジョブは「繰り返し」セクションに示されているタイム・スタンプで初めて実行されます。
タイム・ゾーンを変更することはできません。スケジュールは Web ブラウザーのタイム・ゾーン設定を使用します。 特定の曜日を除外すると、ジョブが想定どおりに実行されない場合があります。 その理由としては、スケジュールを作成するユーザーのタイム・ゾーンと、ジョブが実行される計算ノードのタイム・ゾーンが一致していないことなどがあります。
- オプションで、ジョブの通知を表示するように設定します。 受信するアラートのタイプを選択できます。
-
ジョブ設定を確認します。 確認後、ジョブを作成してすぐに実行することも、ジョブを作成して後で実行することもできます。 すべてのノートブック・コード・セルが実行され、すべての出力セルが更新されます。
ノートブック・ジョブは、プロジェクトのジョブの下にリストされます。 ノートブック実行の出力を表示するには、ジョブをクリックし、「ジョブ実行の詳細」ページで「実行結果」をクリックします。
詳細情報
親トピック: ジョブの作成と管理