0 / 0

IBM Planning Analytics 接続

最終更新: 2025年5月08日
を作成しました:"2020-03-04 12:57:11 -0800" タイトル :" IBM Planning Analytics 接続" fname: " manage-data\conn-plananalytics.liquid.md "

を作成しました:"2020-03-04 12:57:11 -0800" タイトル :" IBM Planning Analytics 接続" fname: " manage-data\conn-plananalytics.liquid.md "

Planning Analyticsでデータにアクセスするには、そのデータ用の接続資産を作成してください。

Planning Analytics (旧称「TM1」) は、メモリー内の多次元 OLAP キューブにデータを保管するエンタープライズ・パフォーマンス管理データベースです。

サポート対象バージョン

IBM Planning Analytics バージョン 2.0.9。

Planning Analytics へ接続を作成してください

接続資産を作成するには、以下の接続の詳細が必要です:

  • TM1 サーバー API ルート URL
  • 認証タイプ (基本資格情報または CAM 資格情報)
  • ユーザー名とパスワード
  • SSL 証明書 (データベース・サーバーによって必要とする場合)

認証のセットアップ情報については、Authenticating and managing sessionsを参照してください。

プラットフォーム内の場所に基づいて接続を作成する方法を選択してください

プロジェクト内
「アセット」>「新規アセット」>「データ・ソースへの接続」をクリックします。 プロジェクトへの接続の追加を参照してください。
デプロイメント・スペース内
「アセットのインポート」>「データ・アクセス」>「接続」をクリックします。 デプロイメント・スペースへのデータ資産の追加を参照してください。
Platform assets catalog
新規接続をクリックしてください。 プラットフォーム接続の追加を参照してください。

次のステップ: 接続からデータ資産を追加する

Planning Analytics のセットアップ

TM1 Server 上で TM1 REST API を有効にします。 TMI REST API のInstallation and configurationを参照してください。

キューブ・ディメンションの順序

TM1 11.4
最良のパフォーマンスを得るためには、文字列データと数値データを単一のキューブに結合しないでください。 ただし、キューブに文字列データと数値データの両方が含まれている場合は、キューブの作成時に文字列要素が最後のディメンションに含まれている必要があります。 後でディメンションを再配列しても無視されます。

バージョン TM1 11.4 以降
Planning Analytics のキューブ作成のデフォルト設定は currentです。 この設定は、 Planning Analytics 接続の使用時にエラーまたは予期しない結果を引き起こす可能性があります。 代わりに、相互作用プロパティー use_creation_order の値を trueに設定してください。

Planning Analytics ビュー

ビューに指定されているスキーマを変更することはできません。 別のスキーマを使用する場合は、ビューを変更する必要があります。

制限

Data Refinery の場合、この接続はソースとしてのみ使用できます。 この接続をターゲット接続として使用することも、ターゲットの接続済みデータ資産として使用することもできません。

詳細情報

Planning Analytics の製品資料

親トピック: サポートされた接続