Elastic Cloud 関連
最終更新: 2025年4月15日
To access your data in Elastic Cloud, create a connection asset for it.
Elastic Cloud is a serverless solution that offers the use of the Elasticsearch engine fully managed by a cloud provider.
サポート対象バージョンCopy link to section
Copy link to section
Elasticsearch サービスバージョン 8.
注:
Elasticsearchバージョン8.15.0はサポートされていません。 バージョン8.15.0をお使いの場合は、バージョン8.15.22にアップグレードしてください。 詳細はElasticsearchリリースノートをご覧ください。
接続を作成する Elastic CloudCopy link to section
Copy link to section
統合クラウドサービスを設定している場合は、接続フォームのフィールドに自動入力するために、サービスインスタンスを選択します。 すべての項目に記入漏れがないことを確認する。
接続アセットを作成するには、接続エンドポイント・タイプのいずれかを選択する必要があります:
- URL : URL にアクセスして Elastic Cloud
- Cloud ID:このIDは、 Elastic Cloud ウェブコンソールからのものです
クレデンシャルについては、以下のいずれかの方法を選択する:
- ユーザー名とパスワード
- API キー
有効にすることもできる:
- SSL認証
プライベート接続の場合、インターネットに外部化されていないデータベース (例えば、ファイアウォールの内側) に接続するには、 セキュア接続をセットアップする必要があります。
プラットフォーム内の場所に基づいて接続を作成する方法を選択してくださいCopy link to section
Copy link to section
- プロジェクト内
- 資産 > 新規資産 > データソースに接続をクリックします。 プロジェクトに接続を追加するを参照してください。
- Platform assets catalogにある
- 新規接続をクリックしてください。 プラットフォーム接続の追加を参照してください。
次のステップ: 接続からデータ資産を追加するCopy link to section
Copy link to section
- プロジェクトでの接続からのデータの追加を参照してください。
Elastic Cloud セットアップCopy link to section
Copy link to section
制約事項Copy link to section
Copy link to section
- Elastic Cloud バージョン7以前では、読み込みは10,000行に制限されています。
SQL ステートメントの実行Copy link to section
Copy link to section
SQLステートメントが正しく実行されるようにするには、正しい構文については Elastic Cloud のSQLガイドを参照してください。
詳細情報Copy link to section
Copy link to section
親トピック: サポートされた接続
トピックは役に立ちましたか?
0/1000