0 / 0

Microsoft Azure Databricksのリネージュ構成

最終更新: 2025年7月04日
Microsoft Azure Databricksのリネージュ構成

Microsoft Azure Databricksからリネージュインポートするには、接続、 データ・ソース定義、 ジョブ作成します。

Microsoft Azure Databricksのリネージュインポートするには、以下の手順を実行します:

  1. データ・ソース定義作成.
  2. プロジェクトのデータ・ソースへの接続を作成する
  3. メタデータのインポートを作成する

データ・ソース定義作成

データ・ソース定義作成. データソースの種類として Microsoft Azure Databricks を選択する。

Microsoft Azure Databricksへの接続の作成

プロジェクトのデータ・ソースへの接続を作成する。 接続の詳細については、 Microsoft Azure Databricks 接続を参照してください。

メタデータ・インポートの作成

メタデータのインポートを作成する。 Microsoft Azure Databricks データソース固有のオプションについては、こちらを参照してください:

接続モード

Microsoft Azure Databricks には、以下のいずれかの接続モードを使用して接続できます:

インクルードリストと除外リスト

資産をスキーマ・レベルまで含める/除外することができます。 カタログとスキーマをカタログ/スキーマ形式で指定します。 各部品は正規表現として評価されます。 データ・ソースに後から追加された資産も、リストで指定された条件に一致すれば、含まれます/除外されます。 値の例:

  • myCatalog/ myCatalog のすべてのスキーマ、
  • myCatalog/.* myCatalog のすべてのスキーマ、
  • myCatalog3/mySchema1: mySchema1 from myCatalog3
  • myCatalog4/mySchema[1-5]私の myCatalog4 で、 mySchema で始まり、1 から 5 までの数字で終わる名前を持つスキーマ

外部入力

外部の Microsoft Azure Databricks dllアーカイブを使用する場合は、外部入力として.zipファイルに追加できます。 .zipファイルの構造は、ワークスペースの構造を表すサブフォルダまたはアーカイブを持つdllフォルダとして整理することができます。 .zipファイルは以下のような構造になっている:

<dll>
    <catalog_name_folder>
      <schema_name_folder>
        <tables>
          <table_name.sql>
        <views>
          <view_name.sql>

拡張インポート・オプション

表のリネージュの表示
列レベルのリネージュ情報が見つからなかった表の間のエッジを生成します。

もっと見る

親トピック リネージュサポートされているコネクタ