資産タイプとプロパティー
コラボレーション・ワークスペースでツールを使用して作業する場合は、アセットの形式でコンテンツを作成します。 資産 とは、データ・セット、モデル、またはデータを処理する別の項目に関する情報を含む項目です。
資産を追加するには、資産をインポートするか、ツールを使用して資産を作成します。 コラボレーション・ワークスペースで資産を処理します。 使用するワークスペースは、タスクによって異なります。
- プロジェクト
- 他のユーザーとコラボレーションしてデータを処理し、資産を作成します。 ほとんどのツールはプロジェクト内にあり、プロジェクト内のコードを含む資産を実行します。 例えば、データのインポート、データの準備、データの分析、プロジェクトでのモデルの作成を行うことができます。 『プロジェクト』を参照してください。
- デプロイメント・スペース
- テストまたは実稼働の準備ができている資産をデプロイおよび実行する場所。 資産をプロジェクトからデプロイメント・スペースに移動してから、それらの資産からデプロイメントを作成します。 必要に応じて、デプロイメントをモニターおよび更新します。 詳しくは、デプロイメント・スペースを参照してください。
グローバル検索バーから検索すると、自分がコラボレーターである任意のワークスペース内の任意の資産を検索できます。 『プラットフォーム全体での資産の検索』を参照してください。
さまざまなタイプのアセットを作成できますが、すべてのアセットに共通のプロパティーがいくつかあります。
資産種別
ほとんどのタイプの資産を作成するには、特定のツールを使用する必要があります。
以下の表に、作成できる資産のタイプ、資産を作成するために必要なツール、および資産を追加できるワークスペースをリストします。
資産タイプ | 説明 | 作成するツール | ワークスペース |
---|---|---|---|
AutoAI エクスペリメント | 候補の予測モデル・パイプラインを自動的に生成します。 | AutoAI | プロジェクト |
接続済みデータ・アセット (connected data asset) | リモート・データ・ソースへの接続を介してアクセスされるデータを表します。 | 接続されたデータ・ツール | プロジェクト、スペース |
接続 | データ・ソースに接続するための情報が含まれます。 | 接続ツール | プロジェクト、スペース |
ファイルからのデータ資産 | ローカル・システムからアップロードしたファイルを表します。 | 「アップロード」ペイン | プロジェクト、スペース |
Data Refinery フロー | データを準備します。 | Data Refinery | プロジェクト、スペース |
決定最適化実験 | 最適化の問題を解決する。 | Decision Optimization | プロジェクト |
連合学習テスト | Trains a common model on a set of remote data sources. | 連合学習 | プロジェクト |
フォルダー資産 | IBM Cloud Object Storage内のフォルダーを表します。 | 接続されたデータ・ツール | プロジェクト、スペース |
Jupyter ノートブック | Python または R コードを実行して、データを分析したり、モデルを作成したりします。 | Jupyter ノートブック・エディター、 AutoAI、プロンプト・ラボ | プロジェクト |
モデル | 保存またはインポートされたモデルに関する情報が含まれます。 | 実験やモデルのトレーニングを行う各種ツール | プロジェクト、スペース |
モデル・ユース・ケース | 要求から実動までのモデルのライフサイクルを追跡します。 | watsonx.governance | 在庫 |
パイプライン | モデルのライフサイクルを自動化します。 | Watson Pipelines | プロジェクト |
プロンプト・テンプレート | 単一のプロンプト。 | プロンプト・ラボ | プロジェクト |
プロンプト・セッション | プロンプト・ラボでの作業セッションの履歴。 | プロンプト・ラボ | プロジェクト |
Python 関数 | 実動のモデルをサポートする Python コードが含まれています。 | Jupyter ノートブック・エディター | プロジェクト、スペース |
script | 実動のモデルをサポートする Python または R スクリプトが含まれています。 | Jupyter ノートブック・エディター、RStudio | プロジェクト、スペース |
SPSS Modelerフロー | フローを実行してデータを準備し、モデルを作成します。 | SPSS Modeler | プロジェクト |
仮想化 | データ資産からの視覚化を表示します。 | データ資産の 「視覚化」 ページ | プロジェクト |
合成データ・フロー | 合成表データを生成します。 | Synthetic Data Generator | プロジェクト |
調整済みモデル | 調整されたファウンデーション・モデル。 | Studioのチューニング | プロジェクト |
チューニング試行 | チューニングされたファウンデーション・モデルを作成するチューニング・エクスペリメント。 | Studioのチューニング | プロジェクト |
アセットの共通プロパティー
資産は、作成時、使用時、または自動化プロセスによる更新時に、プロパティーに情報を蓄積します。 一部のプロパティーはユーザーによって提供され、ユーザーが編集できます。 その他のプロパティーは、システムによって自動的に提供されます。 ほとんどのシステム提供プロパティーは、ユーザーが編集することはできません。
あらゆる場所にある資産の共通プロパティー
ほとんどのタイプの資産には、それらの資産タイプが存在するすべてのワークスペースにおいて、以下の表にリストされているプロパティーがあります。
プロパティー | 説明 | 編集可能? |
---|---|---|
名前 | 資産名。 最大 255 文字を使用できます。 マルチバイト文字がサポートされます。 空にすること、Unicode 制御文字を含めること、およびブランク・スペースのみを含めることはできません。 資産名は、プロジェクトまたはデプロイメント・スペース内で固有である必要はありません。 | はい |
説明 | オプション。 マルチバイト文字およびハイパーリンクがサポートされます。 | はい |
作成日 | 資産が作成またはインポートされたときのタイム・スタンプ。 | いいえ |
作成者または所有者 | 資産を作成またはインポートした個人のユーザー名または E メール・アドレス。 | いいえ |
最終変更日時 | 資産が最後に変更されたときのタイム・スタンプ。 | いいえ |
最終編集者 | 資産を最後に変更した個人のユーザー名または E メール・アドレス。 | いいえ |
ツールで実行される資産の共通プロパティー
一部の資産は、ツールの実行に関連付けられています。 例えば、 AutoAI エクスペリメント資産は AutoAI ツールで実行されます。 ツールで実行される資産は、運用資産とも呼ばれます。 ツールで資産を実行するたびに、ジョブを開始します。 ジョブをモニターおよびスケジュールできます。 ジョブはコンピュート・リソースを使用します。 計算リソースは、キャパシティー・ユニット時間 (CUH) 単位で測定され、追跡されます。 サービス・プランに応じて、1 カ月あたりの CUH の量を制限したり、毎月使用する CUH の料金を支払うことができます。
ツールで実行される多くの資産について、使用する計算環境構成を選択できます。 通常、大規模で高速な環境構成では、計算リソースがより高速に消費されます。
基本プロパティーに加えて、ツールで実行されるほとんどの資産には、プロジェクト内の以下のタイプの情報が含まれています。
プロパティ- | 説明 | 編集可能? | ワークスペース |
---|---|---|---|
環境定義 | 資産を実行するための環境テンプレート、ハードウェア仕様、およびソフトウェア仕様。 環境を参照してください。 | はい | プロジェクト、スペース |
設定 | 資産の実行方法を定義する情報。 各タイプの資産に固有です。 | はい | プロジェクト |
関連付けられたデータ資産 | アセットが処理しているデータ。 | はい | プロジェクト |
ジョブ | 環境定義、スケジュール、および通知オプションを含む、アセットの実行方法に関する情報。 『ジョブ』を参照してください。 | はい | プロジェクト、スペース |
データ資産タイプとそのプロパティー
データ資産タイプには、メタデータおよびデータに関するその他の情報 (データへのアクセス方法を含む) が含まれます。
データ資産の作成方法は、データの場所によって異なります。
- データがファイル内にある場合は、そのファイルをローカル・システムからプロジェクトまたはデプロイメント・スペースにアップロードします。
- データがリモート・データ・ソースにある場合は、まずそのデータ・ソースへの接続を定義する接続資産を作成します。 次に、接続、パスまたはその他の構造、およびデータを含む表またはファイルを選択して、データ資産を作成します。 このタイプのデータ資産は、接続済みデータ資産と呼ばれます。
以下の図は、ファイルからのデータ資産が Cloud Object Storage内のアップロードされたファイルをどのように指すかを示しています。 接続されたデータ資産は、接続資産を必要とし、リモート・データ・ソース内のデータを指します。
プロジェクトまたはデプロイメント・スペースには、以下のタイプのデータ資産を作成できます。
- ファイルからのデータ資産
- ローカル・システムからアップロードしたファイルを表します。 このファイルは、ワークスペースに関連付けられている IBM Cloud Object Storage インスタンス上のオブジェクト・ストレージ・コンテナーに保管されます。 ファイルの内容には、構造化データ、非構造化テキスト・データ、イメージ、およびその他のタイプのデータを含めることができます。 任意の形式のファイルを使用してデータ資産を作成できます。 ただし、CSV ファイルに対しては、他のファイル・タイプよりも多くのアクションを実行できます。 データ資産のプロパティーを参照してください。
- ワークスペースにファイルをアップロードすることにより、ファイルからデータ資産を作成できます。 また、ツールを使用してデータ・ファイルを作成し、それらを資産に変換することもできます。 例えば、 Data Refinery、Jupyter ノートブック、および RStudio ツールを使用して、ファイルからデータ資産を作成できます。
- 接続済みデータ・アセット (connected data asset)
- リモート・データ・ソースへの接続を介してアクセスされる表、ファイル、またはフォルダーを表します。 接続は、接続済みデータ資産に関連付けられている接続資産で定義されます。 サポートされるすべての接続について、接続されたデータ資産を作成できます。 接続済みデータ資産にアクセスすると、データはデータ・ソースから動的に取得されます。 データ資産のプロパティーを参照してください。
- ワークスペース内の接続済みデータ・ツールを使用して、データ・ソースから接続済みデータ資産をインポートできます。
- フォルダー資産
- IBM Cloud Object Storage内のフォルダーを表します。 フォルダー・データ資産は、接続されたデータ資産の特殊なケースです。 フォルダーのパスおよび IBM Cloud Object Storage 接続資産を指定して、フォルダー・データ資産を作成します。 フォルダー・データ資産とパスを共有するファイルおよびサブフォルダーを表示できます。 フォルダー・データ資産内で表示できるファイルは、それ自体はデータ資産ではありません。 例えば、継続的に更新されるニュース・フィードを含むパスのフォルダー・データ資産を作成できます。 データ資産のプロパティーを参照してください。
- ワークスペース内の接続されたデータ・ツールを使用して、 IBM Cloud Object Storage からフォルダー資産をインポートできます。
- 接続資産
- データ・ソースへの接続を作成するために必要な情報が含まれています。 接続資産のプロパティーを参照してください。
- ワークスペースで接続ツールを使用して接続を作成できます。
データ資産の作成とインポートについて詳しくは、以下を参照してください。
ファイルおよび接続されたデータ資産からのデータ資産のプロパティー
基本プロパティーに加えて、ファイルからのデータ資産および接続されたデータ資産には、以下の表にリストされているプロパティーまたはページがあります。
プロパティーまたはページ | 説明 | 編集可能? | ワークスペース |
---|---|---|---|
タグ | オプション。 検索を簡素化するためにユーザーが作成するテキスト・ラベル。 タグは、255 文字までの 1 つのストリングで構成されます。 このストリングには、スペース、文字、数字、下線、ダッシュ、および # 記号と @ 記号を含めることができます。 | はい | プロジェクト |
フォーマット | ファイルの MIME タイプ。 自動的に検出されます。 | はい | プロジェクト、スペース |
ソース | ストレージ内のデータ・ファイル、またはデータ・ソースと接続に関する情報。 | いいえ | プロジェクト、スペース |
資産の詳細 | データのサイズ、列と行の数、およびアセット・バージョンに関する情報。 | いいえ | プロジェクト、スペース |
資産のプレビュー | 元のデータ・ソースからの限定された列と行のセットを含むデータのプレビュー。 「 アセットの内容またはプレビュー」を参照してください。 | いいえ | プロジェクト、スペース |
「プロファイル」 ページ | データの内容に関するメタデータおよび統計。 プロファイルを参照してください。 | はい | プロジェクト |
「視覚化」 ページ | ユーザーがデータを理解するために作成するチャートおよびグラフ。 視覚化を参照してください。 | はい | プロジェクト |
「 フィーチャー・グループ 」ページ | データ資産内のどの列がモデルの特徴量として使用されるかに関する情報。 機能グループの管理を参照してください。 | はい | プロジェクト、スペース |
接続資産のプロパティー
接続資産のプロパティーは、接続の作成時に選択したデータ・ソースによって異なります。 接続タイプを参照してください。 ほとんどのデータ・ソースの接続資産には、以下の表にリストされているプロパティーがあります。
プロパティ- | 説明 | 編集可能? | ワークスペース |
---|---|---|---|
接続の詳細 | データ・ソースを識別する情報。 例えば、データベース名、ホスト名、IP アドレス、ポート、インスタンス ID、バケット、エンドポイント URL などがあります。 | はい | プロジェクト、スペース |
資格情報設定 | 資格情報がプラットフォーム間で共有されるか (デフォルト)、または各ユーザーが個人の資格情報を入力する必要があります。 すべてのデータ・ソースが個人資格情報をサポートするわけではありません | はい | プロジェクト、スペース |
認証方式 | 資格情報情報の形式。 例えば、API キーやユーザー名とパスワードなどです。 | はい | プロジェクト、スペース |
資格情報 | データ・ソースおよび指定された認証方式によって要求されるユーザー名とパスワード、API キー、またはその他の資格情報。 | はい | プロジェクト、スペース |
証明書 | データ・ソース・ポートが SSL 接続および SSL 証明書に関するその他の情報を受け入れるように構成されているかどうか。 | はい | プロジェクト、スペース |
プライベート接続 | インターネットに外部化されていないデータベースに接続するためのメソッド。 ファイアウォールの内側にあるデータへの接続を参照してください。 | はい | プロジェクト、スペース |
詳細情報
親トピック: IBM watsonx.ai の概要