IBM Orchestration パイプラインのプログラミング
最終更新: 2025年2月14日
ノートブックを使用するか、パイプラインで Bash スクリプトを実行することで、パイプラインでプログラムを作成できます。
Bash スクリプトを使用したプログラミング
パイプラインで Bash スクリプトを実行 して、フローの一部としてデータを計算または処理します。
実行可能なBashスクリプト :
- Bashスクリプト(bash)
- Kornシェルスクリプト(ksh)
ノートブックを使用したプログラミング
ノートブックを使用して、エンドツーエンド・パイプラインを実行したり、パイプラインの一部 (モデルのトレーニングなど) を実行したりすることができます。
- ノートブックの作成の詳細、およびサンプル・ノートブックへのリンクについては、 ノートブックを参照してください。
- ノートブックをパイプライン・ジョブとして実行する方法について詳しくは、 ノートブック・ジョブの実行を参照してください。
Python クライアントの使用
ライブラリーをインストールするには、
を使用して、 pip
の最新パッケージをコーディング環境にインストールします。 例えば、ノートブック環境またはコンソールで以下のコードを実行します。ibm-orchestration-pipelines
! pip install ibm-orchestration-pipelines
パイプライン・コンポーネントにアクセスするコマンドの構文と説明については、クライアント資料を参照してください。 現在、古いライブラリーはまだ使用中です。 詳細はOrchestration PipelinesPythonclientを参照。
IBM Orchestration Pipelines API の使用
開発者の設定でオーケストレーション・パイプラインを操作するには、Orchestration Platform APIを使用します。
Cloud Pak for Data as a Service を使用した CPDCTL の構成
コマンド・ラインおよび IBM Cloudと連携するように CPDCTL ツールを構成する方法について説明します。
Cloud Pak for Data as a Service との接続のセットアップ
- 環境変数
を IBM Cloud API キーに設定します。ibmcloud_apikey
- 次のスクリプトを実行します。
./cpdctl config profile set cpdaas --url https://cloud.ibm.com --apikey $ibmcloud_apikey ./cpdctl config profile use cpdaas
IBM Cloud CLI を使用したプロファイルのリンク
以下のコマンドを実行して、 IBM CLI 構成にリンクされた新規プロファイルを作成します。
cpdctl config profile set <profile-name> --ibmcloud
親トピック: パイプラインの作成
トピックは役に立ちましたか?
0/1000