当サイトのクッキーについて IBM のWeb サイトは正常に機能するためにいくつかの Cookie を必要とします(必須)。 このほか、サイト使用状況の分析、ユーザー・エクスペリエンスの向上、広告宣伝のために、お客様の同意を得て、その他の Cookie を使用することがあります。 詳細については、 Cookie設定 オプションをご確認ください。 IBMのWebサイトにアクセスすることにより、IBMのプライバシー・ステートメントに記載されているように情報を処理することに同意するものとします。 円滑なナビゲーションのため、お客様の Cookie 設定は、 ここに記載されている IBM Web ドメイン間で共有されます。
データ資産エクスポート・ノード
最終更新: 2025年2月12日
Data Asset Export ノードを使用すると、接続を使用してリモートデータソースに、またはプロジェクト内のデータアセットにデータを書き込むことができます。 このノードは、SPSS Modelerで生成されたデータでこれらのデータ資産または接続を更新する場合に便利です。
ノードを設定するには、まずデータをエクスポートする接続またはデータ資産を選択します:
- ノードのプロパティで、データ資産の変更をクリックします。
- 接続またはデータ資産のいずれかを選択し、必要な接続またはデータ資産を選択します。
サポートされているデータソースのリストについては、SPSS Modelerでサポートされているデータソースを参照してください。 データを SPSS Statistics .sav ファイルにエクスポートする場合は、フィールド名にスペースが含まれていないことを確認してください。 .savファイルフォーマットは、フィールド名のスペースに対応していません。
データ資産または接続にすでにデータが含まれている場合、新しいデータと既存のデータの処理方法を選択できます。 例えば、新しいデータを既存のデータに追加したり、既存のデータを置き換えたりすることができます。 利用可能なオプションは、ファイルの種類と接続によって異なります。
ノードの実行後、指定した場所にデータを見つけることができます。
注意: .csv ファイルに悪意のあるペイロードが入力フィールド (たとえば数式など) に含まれている場合、これらのペイロードが実行される可能性があります。
フィールド区切り記号と小数点記号の設定Copy link to section
Copy link to section
国によって、整数の部分と分数の部分を分ける記号は異なる。 例えば、ピリオドの代わりにカンマ(4,5)を使う国もあります(4.5)。 また、国によってデータのフィールドを区切る記号が異なることもある。 たとえば、フィールドを区切るのにカンマを使わず、コロンやタブを使うこともできる。 これらの記号のどれを使うかを指定できる。 ノードをダブルクリックしてそのプロパティーを開き、データ・フォーマットを指定します。図1: フィールド区切り文字と小数点記号のオプション 

Planning Analytics (TM1) にデータをエクスポートするCopy link to section
Copy link to section
Planning Analytics にデータをエクスポートするには、Planning Analytics のバージョン 2.0.5 以降を使用する必要があります。
Planning Analytics データベース接続にエクスポートする場合、view を選択すると、ディメンションは自動的に名前によってフィールドにマッピングされます。 Planning Analytics にエクスポートする前に、ディメンションがデータ フィールドにマッピングできることを確認します (必要に応じて、フィールド名を変更するか、フィールドを派生させます)。 入力スキーマがエクスポート・スキーマのビューと正確に一致しない場合、エラーが発生することがあります。 ターゲット・スキーマは固定であるため、派生の名前変更は、着信データに由来する必要があります。
重要:
上書きできるのは既存のデータ資産だけです。 他の接続タイプのように、データ資産に追加したり、エラーで停止したり、何もしなかったり、新しいものを作成したりすることはできません。 データは置き換えられる。 Planning Analytics にエクスポートするときに、データ セットを置き換えるオプションを選択します。
以下の状況では
WDP Connection Error
を受け取ります:- サポートされていないバージョンの Planning Analytics (2.0.5 より前のバージョン) にエクスポートする
- 着信データとはスキーマが異なる既存のキューブへのエクスポート
- 存在しないキューブへのエクスポート
- 「データ・セットが既に存在する場合」で「データ・セットの置換」以外のオプションを使用してエクスポートする。
トピックは役に立ちましたか?
0/1000