SAP HANA に接続中 Data Virtualization
最終更新: 2025年3月17日
Data Virtualization で接続を作成する前に、 SAP HANA をデータソースとして設定する必要があります。
始める前に
SAP HANA データベースへの接続を設定した際にダウンロードした JDBC ドライバのJARファイルを見つけなければなりません。 詳細については、 SAP HANA の製品マニュアルをご覧ください。
注: SAP HANA Data Virtualization の接続では、ST_GEOMETRYデータ型の列はサポートされていません。 このデータ型を持つ列を持つテーブルは適切に仮想化されません。 テーブルを可視化する前に、列のデータタイプを編集する必要があります。
手順
Data Virtualization の SAP HANA に接続するには:
ナビゲーションメニューでデータソースページが表示されます。
」をクリックします。データ ソースの一覧を表示するには、
をクリックします。SAP HANA データソース接続を選択します。
以下の情報を指定します。
- データベースの名前
- データベースのホスト名またはIPアドレスとポート番号
ドロップダウン・リストから JDBC ドライバー JAR を選択します。
JDBC ドライバー JAR ファイルをアップロードするには、以下のステップを実行します。
「接続の種類」の欄に SAP HANA と入力します。
ngdbc.jar ファイルをアップロードします。
ドライバー・クラス名に com.sap.db.jdbc.DriverSapDB と入力します。
JDBC URL 接頭部に jdbc:sap と入力します。
「アップロード」 をクリックします。
データ・ソースへのアクセスを許可するユーザー名とパスワードを指定します。
SSLを使用してデータベースに接続する場合は、SSL証明書の内容をコピーし、対応するボックスに貼り付けます。
作成 をクリックして、データ・ソース環境への接続を追加します。
結果
SAP HANA のデータベースを Data Virtualization のデータソースとして使用できるようになりました。トピックは役に立ちましたか?
0/1000