0 / 0
資料の 英語版 に戻る

アグリゲーター・ステージ:高速パス (DataStage®)

最終更新: 2025年3月12日
DataStage の Aggregator ステージ: ファースト・パス

このセクションでは Aggregator ステージを使用するための必要最小限の手順を説明します。

このタスクについて

IBM DataStage には多くのデフォルトがあります。これは、アグリゲーター・ステージをジョブに組み込むことが非常に簡単になることを意味します。

アグリゲーター・ステージを使用するには:

  • ステージを開き、「プロパティー」を展開します。 グループ化キー・カテゴリーでは:
    • データがグループ化されるキー列を指定します。 キー・プロパティーを繰り返して、複合キーを指定することができます。

      アグリゲート・カテゴリーの下:

    • アグリゲーション・タイプを選択します。 計算はデフォルトであり、列または列を要約することができます。 カウント行を使用すると、各グループ内の行数をカウントすることができます。 再計算により、集計関数を既に要約されている列に適用することができます。

      その他のプロパティーは、選択したアグリゲート・タイプによって異なります

    • 「計算」アグリゲート・タイプを選択した場合は、「計算」の列に要約する列を指定します。 このプロパティーを反復して、複数の列を指定できます。 実行するアグリゲート・タイプを指定する 1 つ以上の従属プロパティー、および結果を保持する出力列の名前を選択します。
    • 「行のカウント」アグリゲート・タイプを選択した場合は、カウントを保持する出力列を指定します。
    • 「再計算」アグリゲート・タイプを選択した場合は、再計算する列を指定します。 このプロパティーを反復して、複数の列を指定できます。 実行するアグリゲート・タイプを指定する 1 つ以上の従属プロパティー、および結果を保持する出力列の名前を選択します。
  • 「出力」タブで「列」セクションで「編集」を選択します。 および、入力列からのマップで、マッピングが予期したとおりであることを確認します(IBM DataStageは、プロパティー セクションで指定した内容に従って、データを出力列にマップします)。